毎日、1日の3時間ぐらいは漫画を読んでいるんですが、最近特にときめく漫画を見つけました。Web漫画の『王様ランキング』です。
『王様ランキング』とは
『王様ランキング』は、十日草輔さんが「マンガハック」に投稿しているWeb漫画です。「マンガハック」は素人でも漫画を投稿できるサイトなんですが、『王様ランキング』はその面白さから一気にネットで話題になりました。
「みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞2019」で6位に選ばれたり、アニメ化も進んでいる、Web発の人気漫画です。
『王様ランキング』ってなんかタイトルがダサいな〜とか超おこがましくも思っちゃってたんですが、実際に読んでみたらめちゃくちゃ面白くて……。もう何度泣いたか分からないです。登場人物がみんな愛しい。
『王様ランキング』のあらすじ
タイトル通り、その世界での王様のランキングを競う話です。主人公は耳が聞こえない男の子・ボッジ。お父さんが王様ランキング7位のめちゃ強い巨人ながら、親子とは思えないぐらいちっちゃくて非力です。
そんなボッジでも王様ランキング1位になりたいという夢があり、さまざまなハンデを乗り越えながら成長していく「友情・努力・勝利」なストーリー。(ジャンプじゃないけど)
ボッジは心優しいゆえ、「カゲ」というそのまんま影のキャラクターに騙されて金品を盗られたりするのですが、そのカゲがボッジの優しさに心打たれ友達になるところから物語は動き始めます。
多面性を持つ、魅力的なキャラクター
『王様ランキング』はキャラクターがみんな魅力的で、敵キャラでもどうしてそうなったのかバックボーンが描かれるんです。
例えば『もののけ姫』のエボシさまも森林を壊す悪いやつってだけじゃなくて、タタラ場の長として弱き人たちを支える面があるじゃないですか。そういう多面的な敵キャラが好きな人にはたまらないはず。
ボッジ
ボッジを見てるときの感情は「はじめてのおつかい」と同じですね。こんなにちっちゃくてか弱い子が冒険に出かけるなんて心配!的な……。
耳が聞こえないので言葉も話せないのですが、表情が豊かで台詞なしでも気持ちが伝わってくるんです。読めば100人中120人がボッジの味方になってしまう。
カゲ
最初はボッジを騙すので、スネ夫みたいなズル賢い嫌なやつかと思いきや……。この子にはずいぶん泣かされましたよ。
友達と家族を大事にする愛情深いキャラクターで、どうやってボッジを支えていくのかをぜひ見てほしいです。
ヒリング
私はこのヒリングさま推しです。ヒリングはボッジの継母で、登場時はヒステリックな「いかにもイヤな継母」ってかんじだったのですが、バックボーンが描かれるにつれ大好きになってしまいました。
とりあえず読んでほしい
イヤなやつだと思いきや実は良いやつとか、イヤなやつか良いやつか迷って一瞬イヤな方向にいったけどまあ悪くないやつがいて、一筋縄じゃないところが『王様ランキング』の面白いところです。
作者の十日草輔さんは一度漫画の道を諦めてWebデザイナーになったりした人で、40代でこの『王様ランキング』を描き始めたそうです。それまで書いていた絵本の設定もストーリーの下敷きになってるみたいですが、40代にして夢が叶うあたりも含めて胸アツです。
寓話のような少年漫画のような、不思議なジャンルの漫画ですが1ページ1ページ大事に読みたいぐらい愛しいので、ぜひ読んでみてください。